不定期開店 おっさん’S キッチン
- 2014年02月24日22時45分
- おっきいおっさんから
- コメント
いつのころからか、やまりんが仕事でおっきいおっさんが休みの土曜日に不定期で料理をするようになり“おっさん’S キッチン”と名付けられ・・・
シェフはわたくしですがオーナーはやまりんの構図が出来あがり、おっさん’S キッチンの超キビシイ決まり事。
1.家族4人が満足すること!(やまとは入れなくてもOK)
2.洗いものは当然する事、買い物は自分で行く!
3.予算は、\1,000。オーバーしたら自腹!
4.現状ある冷蔵庫とかの材料は使っても良い!
文字にしてみたらよくわかる。条件めちゃくちゃ厳しいやん(T_T)
そらまた、たいへんですなぁ・・・Byやまと
2014年初めての開店を先日2/22の土曜日にし、ちなみに前日はおっきいおっさんの誕生日♪
Menuは「煮込みハンバーグ」「レンコンの甘酢カリカリ焼き」「春雨サラダ」。
どう見積もっても¥1,000で収まりそうにない(T_T)ので、煮込みに使う予定のトマトのホール缶をあきらめ、4番目のルールを活用してストックであったミートソースのレトルトで代用。
これなら余ってもパスタに絡めて満腹度合いを稼げるし(^O^)/
でも、やっぱり¥400ほど自腹を切りましたが・・・
そのうちの¥198は、本屋に行きたいからと付いてきたTWINS2号の希望で買ったとろけるチーズ。
チーズは、やまりんとTWINS2号の大好物!
わたくし、おっきいおっさんはチーズが苦手なので完全なる無駄な出費(ー_ー)!!
そして、TWINS1号も苦手・・・こんなトコまで似てるとは・・・DNA恐るべし!!
ちなみに二人とも焼いたチーズは食べれマス。ピザとか、グラタンとか・・・
おっきいおっさんはアルコールがあると焼いてなくてもチーズ鱈は大丈夫。
作ってる途中で気付いた。チーズ入ってるぶん、ちょっと分厚いし。
チーズINは左のお皿の方。
今回は、こねたり、ペッタンペッタン空気抜きしたりするので作るのに思ってたより時間かかりました。
ではでは、今回の出来上がりをどうぞーーー!!
ハンバーグの赤い添え物は、ちゃーんとにんじんグラッセにしてますよ!!
↑こんなトコは変にこだわってしまう。↑
そういえば1年前の誕生日に入院→手術のコースやったなぁと、思い出しながら食べました。
まさか1年後に茶髪やめて髪の毛黒に戻して、しかもタバコまで止めて料理する事になってるとは・・・
人生とは諸行無常です。
ブログ村はいつでも開店しています